共同通信ニュース用語解説 「米軍マニラ裁判」の解説
米軍マニラ裁判
第2次世界大戦後、米軍がフィリピンの首都マニラで実施したBC級戦犯裁判。日本軍将兵らが捕虜虐待や現地住民の殺害などに関わったとして戦争犯罪に問われた。米軍の記録によると、1945年10月に開廷した
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...