精進村(読み)しようじむら

日本歴史地名大系 「精進村」の解説

精進村
しようじむら

[現在地名]上九一色村精進

古関ふるせき村の南、富士山北西麓の青木あおきヶ原および山地に立地。精進湖がある。東は都留つる成沢なるさわ(現鳴沢村)、西は河内領根子ねつこ(現下部町)中道なかみち往還宿場で、道のりは甲府へ七里、駿府へ二〇里、本栖もとすへ二里。村名は役小角の富士登山の道で、当地の湖で沐浴し精進潔斎して登ったことによるという。古くは背地・庄地とも書き、天正(一五七三―九二)頃には伝馬宿として栄え、民家三五〇軒が並び町場を形成し背地町と称されたという(甲斐国志)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android