糸繰(読み)いとくり

精選版 日本国語大辞典 「糸繰」の意味・読み・例文・類語

いと‐くり【糸繰】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 繭、綿花などから糸を引き出すこと。また、その仕事をする人。
    1. [初出の実例]「をりとのやの糸くりをも都の手ふりといふと、こたへし」(出典:咄本・私可多咄(1671)三)
    2. 「桑摘(くはつみ)や糸繰(イトクリ)内職でも稼いどるでせう」(出典:社会百面相(1902)〈内田魯庵〉電影)
  3. いとわく(糸枠)〔和英語林集成(初版)(1867)〕
  4. 植物おだまき(苧環)」の異名。《 季語・春 》〔語彙(1871‐84)〕
  5. 昆虫「くつわむし(轡虫)」の異名。〔物類称呼(1775)〕
  6. 鳥「ちどり(千鳥)」の異名。〔和訓栞後編(1887)〕
  7. 魚「いとよりだい(糸撚鯛)」の異名。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

動植物名よみかた辞典 普及版 「糸繰」の解説

糸繰 (イトクリ)

植物。キンポウゲ科の多年草,園芸植物。オダマキ別称

出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、和歌山県串本町の民間発射場「スペースポート紀伊」から打ち上げる。同社は契約から打ち上げまでの期間で世界最短を目指すとし、将来的には...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android