陸奥守(むつのかみ)鎮守(ちんじゅ)副将軍紀広純(ひろずみ)の娘、吉継の墓誌。大阪府南河内(みなみかわち)郡太子(たいし)町の丘陵から江戸時代に出土したと伝えるが、墳墓の構造などは不明。墓誌は長方形の塼(せん)(れんが)製でほぼ同大の蓋(ふた)と身(み)からなり、身上面(25センチメートル×15.7センチメートル)に4行47字の銘文を刻む。銘文により、吉継は、780年(宝亀11)に陸奥国伊治(いじ)城で蝦夷(えみし)の反乱にあって殺された参議従(じゅ)四位下陸奥国按察使(あぜち)勲四等紀広純の娘で、784年(延暦3)に没したことが知られる。国の重要文化財。
[大脇 潔]
企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...