紅梅殿跡(読み)こうばいどのあと

日本歴史地名大系 「紅梅殿跡」の解説

紅梅殿跡
こうばいどのあと

菅原道真の邸宅跡で「拾芥抄」には「五条ノ坊門北、町面」とあり、その付図東京図は綾小路南、五条坊門北、町尻小路西、西洞院東の方一町を示す。現綾西洞院あやにしのとういん町・矢田やだ町・船鉾ふなぼこ町・菅大臣かんだいじん町の各一部分を含む。

弘安本北野天神縁起に「丞相の御家は五条坊門、西洞院、めでたき紅梅ありければ、後人、紅梅殿とそ名付ける」とあり、その呼称が邸内に植えられていた紅梅にちなむものであったことがわかる。この紅梅については道真自身が「菅家後集」の中で「梅花」と題して「宣風坊北新栽処、仁寿殿西内宴時、人是同人梅異樹、知花独笑我多悲」と詠んでいる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android