納谷悟朗(読み)なやごろう

知恵蔵mini 「納谷悟朗」の解説

納谷悟朗

声優、俳優、ナレーター、舞台演出家。1929年11月17日、北海道函館市に生まれ、幼少期より東京に移り住む。51年、22歳で劇団東童入団。59年よりテアトルエコーに所属し続けた。俳優・演出家として活躍する一方、声優として、「仮面ライダー」のショッカーの首領、「ルパン三世」の銭形警部、「宇宙戦艦ヤマト」の艦長・沖田十三などで活躍。洋画では、チャールトンヘストン、ジョン・ウェイン、クラークゲーブル、ロバート・テイラーなど多くの多彩なジャンルの俳優の声を担当した。晩年胃潰瘍胃癌に冒され、2013年3月5日、慢性呼吸不全により死去。享年83。

(2013-3-13)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む