デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「素妙」の解説 素妙 そみょう ?-? 鎌倉時代の尼僧。曹洞(そうとう)宗。筑前(ちくぜん)(福岡県)聖福寺の寒巌義尹(かんがん-ぎいん)に師事し,文永6年(1269)義尹を開山(かいさん)として郷里肥後(熊本県)に如来(にょらい)寺を建立した。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by