紫足袋(読み)むらさきたび

精選版 日本国語大辞典 「紫足袋」の意味・読み・例文・類語

むらさき‐たび【紫足袋】

〘名〙 紫色に染めた革足袋。江戸初期に流行した。
仮名草子・尤双紙(1632)上「童(かぶろ)一人ありけるが、〈略〉うす紫のくくしおび、紫たびをはきにけり」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「紫足袋」の意味・読み・例文・類語

むらさき‐たび【紫足袋】

紫色に染めた筒長の革足袋。同色の革ひもで結ぶ。多くは鹿革製で、室町時代から江戸初期に流行。主に女性晴れ着に用いられた。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語をあわせて調べる

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android