漢方薬・生薬・栄養成分がわかる事典 「細茶」の解説 さいちゃ【細茶】 漢方薬に用いる生薬(しょうやく)の一つ。茶葉(ちゃよう)ともいう。ツバキ科チャの葉を乾燥したもの。利尿、鎮痛、解熱などの作用がある。風邪(かぜ)による頭痛、更年期障害による頭痛、神経性頭痛、偏頭痛、血の道(みち)症に効く川芎茶調散(せんきゅうちゃちょうさん)などに含まれている。 出典 講談社漢方薬・生薬・栄養成分がわかる事典について 情報 看護師正社員募集 企業主導型ひかり保育園 東京都 武蔵野市 月給28万5,000円~ 正社員 有料老人ホーム内の夜勤訪問看護師/実働8時間/月1回からの勤務OK/WワークOK 株式会社RANOK 大阪府 寝屋川市 日給1万6,200円~ アルバイト・パート Sponserd by