(大杉製薬、高砂薬業、ツムラ)
頭痛を伴った感冒(かぜ)の初期や、これといった原因がみられない頭痛があるときに用いる薬です。
①ほかの薬を用いているときは、あらかじめ医師に報告してください。
②副作用として、食欲不振、胃部の不快感、下痢といった症状をおこすことがあります。
③長期間用いているときに、血圧の上昇、むくみ、体重増加、脱力感、手足のけいれんや
④指示された期間用いても症状が改善しないときは、医師に報告してください。
出典 病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...