川芎茶調散(読み)せんきゅうちゃちょうさん

漢方薬・生薬・栄養成分がわかる事典 「川芎茶調散」の解説

せんきゅうちゃちょうさん【川芎茶調散】

漢方薬の一つ。生薬(しょうやく)香附子(こうぶし)川芎荊芥(けいがい)薄荷(はっか)白芷(びゃくし)防風(ぼうふう)甘草(かんぞう)羌活(きょうかつ)細茶(さいちゃ)(茶葉(ちゃよう))などを含む。宋(そう)代の医学書『和剤局方(わざいきょくほう)』などに処方が示されている。風邪(かぜ)による頭痛更年期障害による頭痛、神経性頭痛偏頭痛血の道(みち)症などに用い、お茶で服用するとよい。胃腸が丈夫で比較的体力のある人がおもな対象。

出典 講談社漢方薬・生薬・栄養成分がわかる事典について 情報

病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版 「川芎茶調散」の解説

川芎茶調散

(大杉製薬、高砂薬業、ツムラ


 頭痛を伴った感冒かぜ初期これといった原因がみられない頭痛があるときに用いる薬です。


①ほかの薬を用いているときは、あらかじめ医師に報告してください。


副作用として、食欲不振、胃部の不快感下痢といった症状をおこすことがあります。


③長期間用いているときに、血圧上昇、むくみ、体重増加、脱力感手足けいれん麻痺まひなどの異常を感じたら、服用を中止し、すぐ医師に報告してください。


④指示された期間用いても症状が改善しないときは、医師に報告してください。

出典 病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版について 情報

今日のキーワード

靡き

1 なびくこと。なびくぐあい。2 指物さしものの一。さおの先端を細く作って風にしなうようにしたもの。...

靡きの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android