デジタル大辞泉
「紺屋糊」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
こうや‐のり【紺屋糊】
- 〘 名詞 〙 =こんやのり(紺屋糊)
- [初出の実例]「かならず何にもぬかすなと、口をとめたるこふ屋のり、徳様早うと出にけり」(出典:浄瑠璃・心中重井筒(1707)上)
こんや‐のり【紺屋糊】
- 〘 名詞 〙 紺屋で型染(かたぞめ)の型を置くのに用いる糊。粳(うるち)米、糯米(もちごめ)などに米糠を加えて製したもの。こうやのり。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 