紺野 与次郎
コンノ ヨジロウ
- 肩書
- 元・衆院議員(共産党)
- 生年月日
- 明治43年3月9日
- 出生地
- 山形県西置賜郡荒砥町(現・白鷹町)
- 学歴
- 山形高(旧制)中退
- 経歴
- 山形高校時代、社会科学研究会に参加し、放校される。上京して東京合同労働組合向島支部などの書記をし、昭和4年共産党に入党。同年のプロフィンテルン大会に参加する。7年検挙され懲役12年に処せられる。戦後は22年共産党政治局員、41年幹部会員・書記局員となり、39〜45年は東京都委員長として革新都政実現を指導した。47年東京1区から衆院議員に当選。
- 没年月日
- 昭和52年12月19日
出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報
Sponserd by 
紺野 与次郎
コンノ ヨジロウ
昭和期の社会運動家 元・衆院議員(共産党)。
- 生年
- 明治43(1910)年3月9日
- 没年
- 昭和52(1977)年12月19日
- 出生地
- 山形県西置賜郡荒砥町(現・白鷹町)
- 学歴〔年〕
- 山形高(旧制)中退
- 経歴
- 山形高校時代、社会科学研究会に参加し、放校される。上京して東京合同労働組合向島支部などの書記をし、昭和4年共産党に入党。同年のプロフィンテルン大会に参加する。7年検挙され懲役12年に処せられる。戦後は22年共産党政治局員、41年幹部会員・書記局員となり、39〜45年は東京都委員長として革新都政実現を指導した。47年東京1区から衆院議員に当選。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
紺野与次郎 こんの-よじろう
1910-1977 昭和時代の政治家,社会運動家。
明治43年3月9日生まれ。昭和4年共産党に入党,6年中央常任委員。翌年治安維持法違反で検挙,投獄される。戦後,農民運動などを指導,党幹部会委員となる。47年衆議院議員。昭和52年12月19日死去。67歳。山形県出身。山形高中退。著作に「日本農村の階級分析」など。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
紺野 与次郎 (こんの よじろう)
生年月日:1910年3月9日
昭和時代の政治家;社会運動家。衆議院議員
1977年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 