経営者保証ガイドライン

共同通信ニュース用語解説 「経営者保証ガイドライン」の解説

経営者保証ガイドライン

中小企業の新事業展開や早期再建に向け、銀行が経営者から取る個人保証免除・軽減するための指針全国銀行協会日本商工会議所事務局となって2013年12月に策定し、14年2月に適用を始めた。法人と経営者の資産区分や、適切な情報開示により、保証がなくても融資が受けられることなどを盛り込んだ。事業再生や破産手続きの場合でも、経営者が誠実に対応すれば、銀行は保証債務の免除要請に応じるとしている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む