結城晴綱(読み)ゆうき はるつな

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「結城晴綱」の解説

結城晴綱 ゆうき-はるつな

?-? 戦国時代武将
結城顕頼(あきより)の孫。結城義綱(よしつな)の子。陸奥(むつ)白河城(福島県)城主天文(てんぶん)11年(1542)左京大夫に任じられる。佐竹氏長年にわたって戦闘をくりかえした。初名は直広,のち晴広。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む