結晶の不完全性(読み)けっしょうのふかんぜんせい(その他表記)imperfection of crystals

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「結晶の不完全性」の意味・わかりやすい解説

結晶の不完全性
けっしょうのふかんぜんせい
imperfection of crystals

結晶を理想化して考えると原子配列が完全に規則正しい完全結晶となるが,現実の結晶は空格子点転位などの格子欠陥を含み完全な規則性がない。これを結晶の不完全性という。結晶表面,格子振動励起子半導体伝導電子正孔なども不完全性として取扱われることが多い。結晶の不完全性は結晶全体からみて局所的であっても結晶全体の性質を大きく変えることがあり,これを構造に敏感であるという。固体材料の機械的性質や電子工学における半導体素子はこの不完全性を応用しており,応用面でも重要である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む