給与収入と所得

共同通信ニュース用語解説 「給与収入と所得」の解説

給与収入と所得

給与収入はサラリーマンらが企業から受け取った月給ボーナスなどの総額に当たる。そこから必要な経費を差し引いたものが所得で、税負担能力を示す基準となる。必要経費は一般的に給与所得控除という仕組みで自動的に計算される。所得から配偶者控除扶養控除といった家族構成などに伴う控除額を減らして「課税所得」をはじき出し、税率を掛けると所得税額が算出される。一方、自営業者の収入は売上高を指し、実際にかかった経費との差額が所得となる。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android