共同通信ニュース用語解説 「給油所不足問題」の解説
給油所不足問題
給油所は1994年度末に6万カ所を超えたが、エコカーの普及や少子高齢化による需要低迷で、現在はほぼ半減した。経済産業省は給油所が3カ所以下の自治体を「給油所過疎地」と位置付けており、2017年3月末時点で302市町村に上る。これらの地域では経営者の4割が60歳以上で、後継者不足も課題になっている。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...