絵画芸術(読み)カイガゲイジュツ

関連語 アトリエ

デジタル大辞泉プラス 「絵画芸術」の解説

絵画芸術

オランダの画家ヨハネス・フェルメール絵画(1665-67頃)。原題《De Schilderkunst》。左方窓辺から光が入る部屋で、トランペット書物を手にした女性とフェルメール自身とされる画家の後姿を描いた作品。フェルメールの代表作の一つ。ウィーン、美術史美術館所蔵。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む