綾菅麻呂(読み)あやの すがまろ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「綾菅麻呂」の解説

綾菅麻呂 あやの-すがまろ

?-? 奈良時代豪族
讃岐(さぬき)(香川県)阿野(あや)郡の人。先祖は文武天皇3年に朝臣(あそん)の姓(かばね)をゆるされたが,養老5年の戸籍で削除された。延暦(えんりゃく)10年(791)菅麻呂が復活をねがい,ゆるされた。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む