綿打遺跡(読み)わたうちいせき

日本歴史地名大系 「綿打遺跡」の解説

綿打遺跡
わたうちいせき

[現在地名]多久市西多久町板屋字中桁

船山ふなやま集落の東方約一キロ、船山の東急斜面が高原状の段丘になった地点に中桁なかけた溜池がある。標高約四六〇メートル。この溜池に沿って道が走り、船山からの道は右は横柴折よこしばおりへ、左は瀬戸木場せとこばに分岐する。この分岐二道に囲まれた地点が遺跡である。

昭和三四年(一九五九)、表面採集の結果、層序確認調査が実施された。序層の第一層(黒色土)からは黒曜石・サヌカイト剥片が出土。第二層(黒褐色土)からは上部に御領式土器、下部に押型文土器とほかに石鏃が出土。第三層(褐色土)には遺物包含はない。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android