デジタル大辞泉
「縁高」の意味・読み・例文・類語
ふち‐だか【縁高】
《「縁高折敷」の略》縁を高く作った折敷。角形の盆で、菓子などを盛る。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ふち‐だか【縁高】
- 〘 名詞 〙 縁を高くした折敷(おしき)。足のついたものと、つかないものとがある。菓子などを盛るのに用いる。
縁高〈婚礼道具諸器形寸法書〉
- [初出の実例]「斎の菓子を引に縁高に布施を一ケも二ケも紙につつんで入てひくぞ」(出典:玉塵抄(1563)三四)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 講談社食器・調理器具がわかる辞典について 情報
Sponserd by 