縊殺(読み)イサツ

デジタル大辞泉 「縊殺」の意味・読み・例文・類語

い‐さつ【×縊殺】

[名](スル)首をしめて殺すこと。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「縊殺」の意味・読み・例文・類語

い‐さつ【縊殺】

  1. 〘 名詞 〙 首をしめて殺すこと。くびり殺すこと。
    1. [初出の実例]「人身は、縊殺せらるべし、行状は縊殺せらるべからず」(出典:西国立志編(1870‐71)〈中村正直訳〉一二)
    2. [その他の文献]〔春秋公羊伝‐僖公元年〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「縊殺」の読み・字形・画数・意味

【縊殺】いさつ

首をしめて殺す。絞殺。〔公羊伝、僖元年〕夫人姜氏、夷(斉の地)にず。齊人以(ゐ)て歸る。~(斉の)桓、召して之れを縊す。

字通「縊」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android