…東条一堂(長生郡),海保漁村(山武郡)等すぐれた儒者も出ている。俳人白井鳥酔(長生郡),女流俳人織本花嬌(富津市)が出ているが,花嬌はしばしば一茶を自宅に迎えて交遊している。国際的な話題として,1609年(慶長14)前フィリピン総督ドン・ロドリゴ・デ・ビベーロの乗船が夷隅郡沖で座礁して救出されたが,その上陸地御宿町岩和田に記念碑がある。…
※「織本花嬌」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...