繞堂(読み)ニョウドウ

精選版 日本国語大辞典 「繞堂」の意味・読み・例文・類語

にょう‐どうネウダウ【繞堂・遶堂・繞道】

  1. 〘 名詞 〙 御懺法、法華八講など種々の重要な法会の時に、衆僧が列を組んで読経しながら仏や仏殿の周囲を右まわりにめぐり歩くこと。行道(ぎょうどう)
    1. [初出の実例]「直に御廟所へ遶堂あれと」(出典:高野山通念集(1672)一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む