デジタル大辞泉 「繰出す」の意味・読み・例文・類語 くり‐だ・す【繰(り)出す】 [動サ五(四)]1 細長い物を順々に引き出す。「糸を―・す」2 次々に送り出す。「新手を―・す」3 手もとから勢いよく突き出す。「槍を―・す」4 大ぜいがそろって勢いよく出かける。「みこしを―・す」「盛り場へ―・す」 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「繰出す」の意味・読み・例文・類語 くり‐だ・す【繰出】 [ 1 ] 〘 自動詞 サ行五(四) 〙 何人かが勢いこんで、出てくる。また、出かける。くりいだす。[初出の実例]「ただちに河岸に繰出(クリダ)し、軍艦の帰路を絶(たた)んとす」(出典:新聞雑誌‐五号・明治四年(1871)四月二四日)[ 2 ] 〘 他動詞 サ行五(四) 〙① 糸や綱などを繰って順々に出していく。また、ものを順々に引き出す。くりいだす。[初出の実例]「繰り出して打法蔵寺縄」(出典:雑俳・柳多留‐一〇五(1828))② 手元から勢いよく突き出す。[初出の実例]「繰り出す槍の穂先には瞋恚(しんい)の燄(ほむら)が焼け付いて居る」(出典:幻影の盾(1905)〈夏目漱石〉)③ 事実を探り出す。[初出の実例]「馬場先ではな、といわうとして、ほんにどこまでくり出されやふもしれぬ」(出典:洒落本・短華蘂葉(1786)) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例