罪証(読み)ザイショウ

関連語 名詞 項目

精選版 日本国語大辞典 「罪証」の意味・読み・例文・類語

ざい‐しょう【罪証】

  1. 〘 名詞 〙 犯罪の証拠。犯罪の有無を明らかにする証拠。〔仏和法律字彙(1886)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「罪証」の読み・字形・画数・意味

【罪証】ざいしよう

犯罪の証拠。〔陳書儒林、沈洙伝〕泉、今律を牒(てふじゆつ)して云ふ。死罪び除名、罪證白にして、考掠(かうりやく)已に至るも、抵隱(ていいん)してせざるは、處當(証験明白の状)列上す。

字通「罪」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む