デジタル大辞泉
「置酒」の意味・読み・例文・類語
ち‐しゅ【置酒】
酒宴を開くこと。
「火炉を擁して而して―する者あり」〈菊亭香水・世路日記〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ち‐しゅ【置酒】
- 〘 名詞 〙 さかもりをすること。酒宴を開くこと。また、その酒宴。
- [初出の実例]「聖衿属二暄節一、置酒引二搢紳一」(出典:懐風藻(751)春日侍宴〈息長臣足〉)
- [その他の文献]〔戦国策‐趙策・孝成王〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「置酒」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 