出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
羊太夫
天武天皇の時代(672~86)に活躍したとされる架空の人物。祖父母は物部守屋滅亡(587)の際上野国(群馬県)に流されたという。1日で大和(奈良県)に往復したなど奇譚が残る。和銅4(711)年の多胡碑(群馬県吉井町)に「給羊」の句があることから発想された。<参考文献>斎藤忠『日本古代遺跡の研究』文献編下
出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報
Sponserd by 