び‐ぎょく【美玉】
- 〘 名詞 〙
- ① 美しい宝玉。
- [初出の実例]「清絃入レ化経二三歳一、美玉韜レ光度二幾年一」(出典:懐風藻(751)在常陸贈倭判官留在京〈藤原宇合〉)
- [その他の文献]〔論語‐子罕〕
- ② ( 転じて ) 美人・美妓のたとえ。
- [初出の実例]「帯くろしゅす、または二重どんす、何れも美玉としり給ふべし」(出典:洒落本・新かた後の月見(1819))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「美玉」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 