精選版 日本国語大辞典 「美花」の意味・読み・例文・類語
び‐か‥クヮ【美花】
- 〘 名詞 〙
- ① 美しい花。
- [初出の実例]「諸州之中、美花富焉」(出典:性霊集‐二(835頃)沙門勝道上補陀洛山碑)
- [その他の文献]〔杜甫‐奉陪鄭駙馬韋曲詩〕
- ② 美しさを花にたとえていう語。花のような美しさ。
- [初出の実例]「まづ人間美花のかたちすがた、ふたたび今生にはこれなきなり」(出典:仮名草子・心友記(1643)下)
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...