群千鳥(読み)ムラチドリ

デジタル大辞泉 「群千鳥」の意味・読み・例文・類語

むら‐ちどり【群千鳥】

群がっている千鳥 冬》「暁をまぎれて行くや―/暁台

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「群千鳥」の意味・読み・例文・類語

むら‐ちどり【群千鳥】

  1. 〘 名詞 〙
  2. むれをなしている千鳥。一群れの千鳥。たくさんの千鳥。むれちどり。《 季語・冬 》
    1. [初出の実例]「風さゆるとじまがいそのむら千鳥立居は浪の心なりけり〈藤原季経〉」(出典:新古今和歌集(1205)冬・六五一)
  3. 文様の名。千鳥が点々と飛びかう図案のもの。
    1. [初出の実例]「むらち鳥の直垂に、夏毛の行縢脇ふかくひきこうで」(出典:曾我物語(南北朝頃)八)
  4. 植物「いわちどり(岩千鳥)」の異名
  5. 植物「きけまん(黄華鬘)」の異名。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む