出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
…舞は地味で渋い。この曲の旋律を歌謡化したものが催馬楽(さいばら)の《老鼠(おいねずみ)》で,久しく絶えていたが,1930年復活された。管絃の曲は舞楽曲の編曲で,平調,早八拍子,拍子11の小曲で,箏の奏法に〈輪舌(りんぜつ)〉という特別の手法がある。…
※「老鼠」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...