聖ルカ画家組合(読み)せいルカがかくみあい(その他表記)Guild of St. Luke

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「聖ルカ画家組合」の意味・わかりやすい解説

聖ルカ画家組合
せいルカがかくみあい
Guild of St. Luke

中世からルネサンスにかけての画家あるいは工芸家たちのギルド名称。福音書記者聖ルカは画家であり,聖母イエス肖像を描いたという伝説から,彼が画家や工芸家たちの保護聖人となった。そこで中世の画家たちのギルドには聖ルカの名がつけられているものが多い。有名なのは,現在の聖ルカ美術学校の前身であるローマのギルド・アカデミア美術学校および美術館の前身となったフィレンツェのギルド,ブリュッセルのギルドなどである。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む