聖嶽洞穴遺跡(読み)ひじりだけどうけついせき

日本歴史地名大系 「聖嶽洞穴遺跡」の解説

聖嶽洞穴遺跡
ひじりだけどうけついせき

[現在地名]本匠村宇津々

番匠ばんじよう川上流の石灰岩地帯にある旧石器時代の洞穴遺跡。昭和三七年(一九六二)に発掘調査が行われ、第三層から細石核・小石核・台形様石器とともに人間の頭蓋骨脊椎骨距骨の一部と加工痕のある脛骨橈骨が発見された。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android