聚楽物語(読み)じゅらくものがたり

改訂新版 世界大百科事典 「聚楽物語」の意味・わかりやすい解説

聚楽物語 (じゅらくものがたり)

仮名草子作者不明。寛永年間(1624-44)の刊行。3巻。古活字版と整版とがある。1595年(文禄4)の豊臣秀吉の甥秀次の謀反事件をあつかった小説で,秀吉の九州への発向から,秀次の悪逆,高野山への追放,秀次の自殺,その寵愛の女30余人の最期を叙している。聚楽は聚楽第のことで,秀次は秀吉から関白職を譲られてここに住んだので言う。秀次事件は《恨の介》にも出てくる。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android