職場懇談会(読み)しょくばこんだんかい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「職場懇談会」の意味・わかりやすい解説

職場懇談会
しょくばこんだんかい

従業員が会社,管理方法,仕事などに対してもっている不平要望対話を通して会社側に反映させるために設けられる制度。第2次世界大戦後,人間関係論考え方が取入れられて設けられたもの。経営者側からみると,意思疎通の場を設け,従業員がもつ不平や苦情を聞き入れることにより,経営方針に対する従業員の抵抗を減じたり,労使間の対立を避け安定した労使関係を維持するのに効果がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android