背広組と制服組

共同通信ニュース用語解説 「背広組と制服組」の解説

背広組と制服組

防衛省は、内部部局官僚統合幕僚監部陸海空幕僚監部自衛官が協力して、防衛相を支える体制となっている。他省庁と同様、官僚が背広姿なのに対し、自衛官は陸海空自衛隊の制服迷彩服を着て勤務していることに由来し、「背広組」「制服組」と色分けされる。防衛省の組織在り方を巡っては、背広組の政策的な都合と制服組の部隊運用の進め方をどう調整するかが常に焦点になってきた。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android