デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「能除太子」の解説 能除太子 のうじょたいし 伝説上の修験者(しゅげんじゃ)。崇峻(すしゅん)天皇の第3皇子といわれ,容貌が醜悪で蜂子(はちこ)皇子とよばれた。聖徳太子に仏法をまなび,羽黒山,月山(がっさん),湯殿山の出羽(でわ)三山(山形県)をひらいたとつたえられる。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by