脚線美(読み)キャクセンビ

関連語 名詞 実例

精選版 日本国語大辞典 「脚線美」の意味・読み・例文・類語

きゃくせん‐び【脚線美】

  1. 〘 名詞 〙 女性の脚の輪郭がもつ曲線的な美しさ。
    1. [初出の実例]「レヴィユー全盛で、脚線美(キャクセンビ)が巷間姦しい時代だ」(出典物質弾道(1929)〈岡田三郎〉)

脚線美の補助注記

昭和四年(一九二九)に松竹が「脚線美女優」を募集したところから広まった語で、当時の撮影所所長の城戸四郎造語という。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む