腰本寿(読み)コシモトヒサシ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「腰本寿」の解説

腰本寿 こしもと-ひさし

1894-1935 大正-昭和時代前期の大学野球選手,監督。
明治27年ハワイ生まれ。大阪毎日新聞社に勤務し,野球部主将となる。大正15年かつて名二塁手としてならした母校慶大の野球部監督になり,9年間で7シーズン優勝。独特の戦法からアメリカ大リーグの名監督にちなんで「和製マグロー」といわれた。昭和10年4月27日死去。42歳。昭和42年野球殿堂入り。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む