デジタル大辞泉
「腰裳」の意味・読み・例文・類語
こし‐も【腰×裳】
上代の女性の衣服の一。腰の辺りを覆う短い裳。
「―服たる少女」〈記・中〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
こし‐も【腰裳】
- 〘 名詞 〙 上代の女性の服装の一つ。上半身にまとう衣(きぬ)に対して、下半身につける裳をいう。
- [初出の実例]「腰裳服(き)たる少女(をとめ)、山代の幣羅坂(へらざか)に立てりて」(出典:古事記(712)中)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 