自動的(読み)ジドウテキ

デジタル大辞泉 「自動的」の意味・読み・例文・類語

じどう‐てき【自動的】

[形動]
他の力によらず、自力で動くさま。「室温自動的に調節する機械
特別に手を加えなくてもあることに伴って自然にそうなるさま。「自動的契約が継続される」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「自動的」の意味・読み・例文・類語

じどう‐てき【自動的】

  1. 〘 形容動詞ナリ活用 〙
  2. 自発的に言動するさま。みずから積極的に活動するさま。
    1. [初出の実例]「かの罪悪なるもの必ずしも常に自動的ならず」(出典:下流の細民と文士(1895)〈田岡嶺雲〉)
  3. 機械などが、ひとりでに動いたり、働いたりするさま。また、人間が、あたかも機械のように無意識的、無意志的に物事をするさま。オートマチック。〔現代大辞典(1922)〕
  4. ある行為やある状況に伴って、自然にそうなるさま。
    1. [初出の実例]「一カ月無断欠勤が続くと会社は自動的に馘(くび)になる仕組みになっている」(出典:白く塗りたる墓(1970)〈高橋和巳〉二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む