自動車の最終検査

共同通信ニュース用語解説 「自動車の最終検査」の解説

自動車の最終検査

工場で組み立てを終えた新車について、出荷前に安全性などを最終的に確認する工程道路運送車両法に定められており、指定通りの構造性能になっているかなどを調べる。本来は国が検査すべきだが各メーカーの検査員が代行することで車検場に出す手間を省き、大量生産を可能にしている。国土交通省通達で、自動車メーカーが認定した従業員が検査するよう求めている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む