共同通信ニュース用語解説 「自衛隊高級幹部会同」の解説
自衛隊高級幹部会同
自衛隊の最高指揮官である首相が、制服組トップの統合幕僚長や、陸海空の幕僚長、部隊や機関を率いる幹部に訓示し防衛政策の周知徹底を図る会合。出席者は、防衛相や防衛事務次官ら事務方の幹部を含め約180人。自衛隊を巡る今後の重要課題についても意見交換する。初開催は1964年で通常は毎年度開かれる。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...