自触媒作用(読み)じしょくばいさよう(英語表記)autocatalysis

翻訳|autocatalysis

岩石学辞典 「自触媒作用」の解説

自触媒作用

マグマ揮発性成分によって,固化する後期鉱物が変質すること.この語は自気成作用(autopneumatolysis),パウロポスト(paulopst),プロトニューマトリシス(protopneumatolysis)と同意義である[Loe-winson-Lessing : 1922].自触媒作用化学反応において,反応物または生成物自身が触媒作用をすることで,反応の進行に伴って触媒作用をする物質の量が変化する[長倉ほか : 1998].自気成作用(autopneumatolysis)[Lacroix : 1922],マグマ性交代作用(magmatic metasomatism)[Loewinson-Lessing : 1925]

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「自触媒作用」の意味・わかりやすい解説

自触媒作用
じしょくばいさよう
autocatalysis

化学反応によって生じた生成物自体が触媒として作用する場合,その触媒作用をいう。この種の反応 (自触反応) では,反応の進行に伴い触媒量は変化する。たとえば過マンガン酸カリウムによる酸化反応は,生じた2価のマンガンイオンが触媒となって進行,その量は反応につれて増加し,反応速度を高める。水素イオンまたは水酸イオンの少いときのエステル加水分解も自触媒反応。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

化学辞典 第2版 「自触媒作用」の解説

自触媒作用
ジショクバイサヨウ
autocatalysis

化学反応において,反応生成物自身が触媒作用を示す現象.反応が自触媒作用によって進行するときには,反応初期に誘導期間がみられ,反応の進行とともに反応速度が増大し,反応速度が極大となる時期を経て,反応が完了する.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android