日本歴史地名大系 「臼谷岡村遺跡」の解説 臼谷岡村遺跡うすたにおかむらいせき 富山県:小矢部市臼谷村臼谷岡村遺跡[現在地名]小矢部市臼谷渋江(しぶえ)川左岸に広がる段丘の先端部(標高七〇メートル前後)に立地する縄文時代の集落遺跡。昭和四二年(一九六七)に縄文中期の土器や大量の石錘、打製石斧・磨製石斧・石鏃・彫刻石棒などが採集され注目されていた。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 製造機械オペレーター/衛生・安全・品質のチェック/未経験歓迎/高卒・既卒歓迎/若手世代活躍中/ブランク不問 北海道乳業株式会社 北海道 函館市 月給23万円~26万円 正社員 製造工場での溶接/溶接技能者資格も取得支援します 株式会社三福製作所 富山県 富山市 月給20万円~25万円 正社員 Sponserd by