舎屋(読み)ヤカス

デジタル大辞泉 「舎屋」の意味・読み・例文・類語

やか‐す【舎屋/宇】

《「やか」の意という。「やかず」とも》いえ。家屋
なゐふりて―ことごとく破れぬ」〈推古紀〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「舎屋」の意味・読み・例文・類語

やか‐す【舎屋・宇】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「やかず」とも ) いえ。家屋。屋舎
    1. [初出の実例]「地動(なゐふ)りて、舎屋(ヤカス)悉くに破(こほ)れぬ」(出典日本書紀(720)推古七年四月(岩崎本訓))
    2. 「堂舎 ヤカズ」(出典:観智院本名義抄(1241))

しゃ‐おく‥ヲク【舎屋】

  1. 〘 名詞 〙 家屋。すまい。
    1. [初出の実例]「ただ舎屋の破損ずるのみならず、命を失なふ人も多し」(出典:平家物語(13C前)三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む