船舶共有者(読み)センパクキョウユウシャ

精選版 日本国語大辞典 「船舶共有者」の意味・読み・例文・類語

せんぱく‐きょうゆうしゃ‥キョウイウシャ【船舶共有者】

  1. 〘 名詞 〙 船舶を共有して、商行為をする目的で航海に利用する者。現在では、担保の目的など特殊な場合にしか行なわれていない。
    1. [初出の実例]「船舶共有者の間に在りては船舶の利用に関する事項は各共有者の持分の価格に従ひ、其過半数を以て之を決す」(出典:商法(明治三二年)(1899)五四六条)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android