良什(読み)りょうじゅう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「良什」の解説

良什 りょうじゅう

?-1460 室町時代の僧。
一条経嗣(つねつぐ)の子。天台宗。応永28年(1421)京都曼殊院門跡(もんぜき),北野社別当職を将軍足利義持(よしもち)から安堵(あんど)された。のち護持僧となるが,将軍足利義教(よしのり)の怒りをかい,出仕をとめられる。復帰後,永享3年天台座主(ざす)。長禄(ちょうろく)4年6月4日死去。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android