良慧(読み)りょうえ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「良慧」の解説

良慧 りょうえ

1192-1268 鎌倉時代の僧。
建久3年生まれ。九条兼実(かねざね)の子。真言宗仁和(にんな)寺の道法法親王に師事し,上乗院住職となる。護持僧,東大寺別当をつとめ,延応2年大僧正。東寺長者を3回つとめた。文永5年11月24日死去。77歳。名は良恵ともかく。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android